就業規則変更の合理性 判例

判例 就業規則 労働条件不利益変更
労働契約と就業規則対策室トップページへ労働契約のページへ就業規則のページへ労働基準法のページへ社労士事務所案内就業規則に関する相談はこちら

就業規則等整備、労務管理に関する相談受付中


労働契約、労働条件等

就業規則整備

労働トラブル、是正勧告
  労働に関する判例
労働基準法
労働基準法 労働条件明示、解雇等
労働基準法 平均賃金 休業手当
労働基準法 労働時間・変形労働時間制・休憩・休日
労働基準法 三六協定 割増賃金
労働基準法 年次有給休暇
労働基準法 年少者・妊産婦
労働基準法 就業規則 労働者名簿 賃金台帳等

社労士事務所案内

【免責・著作権に関する表記】
 情報内容には万全を期していますが、これに基づき万が一損害が発生した場合には責任を負いかねます。掲載文章の無断転載を禁じます。
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
サイトマップ

【サイト運営者】
村岡社会保険労務士事務所
特定社労士 村岡 史章
プロフィールはこちら

会社側の身近な相談相手として、就業規則等整備による是正勧告防止等に実績があります。

〒541-0052
大阪市中央区安土町1-2-4
TEL:06-6282-7202
(電話受付:平日9〜18時)
メール相談は24時間受付

◆運営サイトの案内

法改正・労務管理情報掲載、書式雛形・テンプレート(エクセル・ワード)無料ダウンロード

人材派遣業(一般・特定)設立許可申請代行から顧問契約まで

大阪の社労士が障害年金の申請を代行します。
判例 解雇権濫用 就業規則不利益変更
労働契約と就業規則対策室判例就業規則・労働条件不利益変更(第四銀行事件)

  判例 労働条件不利益変更 就業規則変更の合理性

 ◆第四銀行事件(最高裁平成9年2月28日第二小法廷判決)

 (概要)
   就業規則により定年を延長する代わりに給与が減額された事例で、秋北
  バス事件、大曲市農協事件の最高裁判決の考え方を踏襲し、さらに合理性
  の有無の判断に当たっての考慮要素を具体的に列挙し、その考慮要素に
  照らした上で、就業規則の変更は合理的であるとした。

 (事実の概要)
   Xは、昭和28年4月にY銀行に入行し、平成元年11月4日をもって60歳達齢
  により定年退職したが、Y銀行とY銀行労働組合との間では、昭和58年3月30
  日に、定年を55歳から60歳に延長するかわりに給与等の減額、特別融資制
  度の新設等を内容とする労働協約を締結していたため、X の55歳以後の年
  間賃金は54歳時の6割台に減額となり、従来の55歳から58歳までの賃金総
  額が新定年制の下での55歳から60歳までの賃金総額と同程度となつた。

 (判決の要旨)
  1 新たな就業規則の作成又は変更によって労働者の既得の権利を奪い、
  労働者に不利益な労働条件を一方的に課することは、原則として許されない
  が、労働条件の集合的処理、特にその統一的かつ画一的な決定を建前と
  する就業規則の性質からいって、当該規則条項が合理的なものである限り、
  個々の労働者において、これに同意しないことを理由として、その適用を拒む
  ことは許されない。そして、右にいう当該規則条項が合理的なものであるとは
  当該就業規則の作成又は変更が、その必要性及び内容の両面からみて、
  それによって労働者が被ることになる不利益の程度を考慮しても、なお当該
  労使関係における当該条項の法的規範性を是認することができるだけの
  合理性を有するものであることをいい、特に、賃金、退職金など労働者に
  とって重要な権利、労働条件に関し実質的な不利益を及ぼす就業規則の
  作成又は変更については、当該条項が、そのような不利益を労働者に法的
  に受忍させることを許容することができるだけの高度の必要性に基づいた
  合理的な内容のものである場合において、その効力を生ずるものというべき
  である。右の合理性の有無は、具体的には、就業規則の変更によって労働
  者が被る不利益の程度、使用者側の変更の必要性の内容・程度、変更後の
  就業規則の内容自体の相当性、代償措置その他関連する他の労働条件の
  改善状況、労働組合等との交渉の経緯、他の労働組合又は他の従業員の
  対応、同種事項に関する我が国社会における一般的状況等を総合考慮して
  判断すべきである。
  2 これを本件についてみると、定年後在職制度の前記のような運用実態に
  かんがみれば、勤務に耐える健康状態にある男子行員において、58歳まで
  の定年後在職をすることができることは確実であり、その間54歳時の賃金
  水準等を下回ることのない労働条件で勤務することができると期待することも
  合理的ということができる。そうすると、本件定年制の実施に伴う就業規則の
  変更は、既得の権利を消滅、減少させるというものではないものの、その
  結果として、右のような合理的な期待に反して、55歳以降の年間賃金が54
  歳時のそれの63ないし67パーセントとなり、定年後在職制度の下で58歳まで
  勤務して得られると期待することができた賃金等の額を60歳定年近くまで
  勤務しなければ得ることができなくなるというのであるから、勤務に耐える
  健康状態にある男子行員にとっては、実質的にみて労働条件を不利益に
  変更するに等しいものというべきである。そして、その実質的な不利益は、
  賃金という労働者にとって重要な労働条件に関するものであるから、本件
  就業規則の変更は、これを受忍させることを許容することができるだけの
  高度の必要性に基づいた合理的な内容のものである場合に、その効力を
  生ずるものと解するのが相当である。
  3 そこで、以下、右変更の合理性につき、前示の諸事情に照らして検討する
  〈本件就業規則の変更によるXの不利益はかなり大きなものであること、Yに
  おいて、定年延長の高度の必要性があったこと、定年延長に伴う人件費の
  増大等を抑える経営上の必要から、従前の定年である55 歳以降の賃金
  水準等を変更する必要性も高度なものであったこと、円滑な定年延長の
  導入の必要等から、従前の定年である55 歳以降の労働条件のみを修正
  したこともやむを得ないこと、従前の55 歳以降の労働条件は既得の権利と
  まではいえないこと、変更後の55 歳以降の労働条件の内容は、多くの地方
  銀行の例とほぼ同様の態様であること、変更後の賃金水準も、他行の賃金
  水準や社会一般の賃金水準と比較して、かなり高いこと、定年が延長された
  ことは、女子行員や健康上支障のある男子行員にとっては、明らかな労働
  条件の改善であること、健康上支障のない男子行員にとっても、60歳まで
  安定した雇用が確保されるという利益は、決して小さいものではないこと、
  福利厚生制度の適用延長や拡充等の措置が採られていること、就業規則の
  変更は、行員の約90パーセントで組織されている組合との合意を経て労働
  協約を締結した上で行われたものであること、変更の内容が統一的かつ
  画一的に処理すべき労働条件に係るものであることを認定した上で、〉
  〈以上について〉考え合わせると、Yにおいて就業規則による一体的な変更
  を図ることの必要性及び相当性を肯定することができる。〜中略〜
  したがって、本件定年制導入に伴う就業規則の変更は、Xに対しても効力を
  生ずるものというべきである。


  就業規則、労務管理等にに関する相談はこちらから 
  
  

労働契約と就業規則対策室ホーム労働契約就業規則作成労働トラブル是正勧告対策労働基準法三六協定
大阪・村岡社労士事務所案内料金案内特定商取引法表記個人情報保護方針サイトマップ労務管理ブログ

◆就業規則・三六協定整備等の対応エリアは以下のとおりです(下記以外でも対応可能な場合がありますので、ご相談ください)
 大阪府  大阪市、堺市、東大阪市をはじめとする全域
 奈良県  奈良市、生駒市、香芝市、大和郡山市、王寺町、三郷町 (近鉄線、JR大和路線沿線)
 兵庫県  尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、宝塚市、神戸市 (阪神・阪急線、JR東海道・宝塚線沿線)
 京都府  京都市、京田辺市、精華町、木津川市 (京阪・阪急線、JR学研都市線沿線)

労働契約書・就業規則・三六協定作成等労務管理の整備、是正勧告対応についての相談、ご依頼は
労働契約と就業規則対策室(村岡社会保険労務士事務所)まで、気楽にお問合せ下さい。
〒541-0052 大阪市中央区安土町1-2-4-404(堺筋本町駅下車歩4分・地図) TEL:06-6282-7202(平日:9〜18時)
労働契約、就業規則、三六協定作成に関する相談はこちらから

Copyright (C) 2006-2014 労働契約と就業規則対策室大阪市中央区|村岡社会保険労務士事務所) All Rights Reserved.